訪問マッサージご利用料金

1割~3割負担で受けられます

75歳以上の方は後期高齢者受給者証(1割負担)、75歳未満の方は国民健康保険(3割負担)や組合保険など、お手持ちの健康保険がお使いになれます。

生活保護を受けている方は自己負担はありません。

※訪問マッサージの費用は、厚生労働省により定められており、全国一律料金になります。
 厚生労働省により、定期的に料金改定があります。予めご了承ください。

保険申請業務代行も行っております

マッサージ治療は、通常「償還払い」で取り扱うことになっていますが、アシストインではご利用者様のご負担を最小限にするため、「代理受領(委任払い)」にて保険申請業務を代行して行っています

「償還払い」とは?

償還払いとは、一旦ご利用者様が費用の全額をサービス提供事業者に支払い、その後、申請を行ったうえで市区町村から、負担の割合に応じ現金の償還を受けることです。これでは、ご利用者が療養費の請求などの手続きを行わなければならず、ご利用者様ご自身の労力を要します。

「代理受領払い」とは?

代理受領払いとは、ご利用者様に代わって、当院が保険申請事務を代行して行い療養費を受領することです。この方法ですと、ご利用者様の療養費支払いの負担が軽減され、面倒な申請作業も必要ありません。アシストインでは代理受領払いが可能です。お気軽にお申し付け下さい。


TOP